数字をアルファベットに変換したい時はchartr()を使う

数字をアルファベットに変換したい、もしくはその逆でアルファベットを数字に変換したいというときがたまにあります。

例えば、11, 12, 13 をAA, AB, ACに変換したいという時です。

こういう時はRではchartr()を利用します。

chartr("123456789", "ABCDEFGHI", 11:13)
[1] "AA" "AB" "AC"

第一・第二引数にそれぞれ対応表を与えて、最後に変換したいベクトルを与えるだけです。

0も加えて以下のような指定が楽かも。

chartr(paste(collapse="", 0:9), paste(collapse="", letters[1:10]), 11:13)
[1] "bb" "bc" "bd"

(追記)

確かにこっちの方が楽。

chartr("0-9", "a-z", 11:13)
[1] "bb" "bc" "bd"

いかがでしたか?