2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Rで集中線を描く

R

写真から顔を検出したら集中線を描くのが紳士のたしなみ。 以下のアルゴリズムを参考にRでタカヤナギ=サンに集中線を描きます。 http://stamefusa.hateblo.jp/entry/20120115/1326636719 顔領域の検出については以前の記事を参考のこと。ひとまずこんな感じ…

Rmd上でhtmlwidget系パッケージを用いて複数出力する

R

Rmarkdown上でhtmlwidget系のパッケージを用いて出力する際、以下のようにforループを回して複数の出力を実現しようとするとうまくいかない。 ```{r} library(dplyr) for(s in unique(iris$Species)){ tmp <- iris %>% filter(Species == s) datatable(tmp) …

Rの良いところと悪いところうんぬんのメモ

R

たまに見かける「Rの良いところは統計家によって開発されたことだ。そしてRの悪いところは統計家によって開発されたことだ」という言葉、Bow Cowgillが言ったらしい。 I was on a panel back in 2009 where Bow Cowgill said, "The best thing about R is th…

集合写真で水中メガネの人に枠を付ける

R

前回の記事の集合写真を拡大すると、さらに細かくメガネの種類を検出できるらしい。 http://uribo.hatenablog.com/entry/2017/04/05/224401ということでメガネの種類ごとに色分けした顔領域を描画したい。 画像の読み込みと拡大 画像の拡大には今回はmagick…

sfパッケージのst_というプレフィックスの語源

R

sfパッケージの関数にはst_というプレフィックスがついているのだが、この由来がvignetteやreferenceにも書いておらずもやもやしていた。 sfパッケージなんだからsf_じゃないのかと。 st_as_sf()なんて、stオブジェクトをsfオブジェクトにする関数じゃないの…

集合写真のメガネの数をカウントする

R

こんな話がある。フーターズに行って「わーお客さんたちみんなメガネですねー」と言われてからコンタクトを真剣に検討している— 煮穴子 (@dichika) 2013年5月8日実際、昨晩開催されたGlobal TokyoRの集合写真においてもメガネが目立つ(ゲストスピーカーのHe…