rbind_allめちゃ速い

(rbind_allはdeprecatedとなっており、代わりに現在はbind_rowsが推奨されています)

データフレームを縦に結合していく時、皆さんdo.call("rbind", list(data1, data2, data3))みたいなことやっていると思います。
しかしdplyrにC++で書き直されたrbind_allというのがあるのでそちらを使うとめちゃ速くなります。
enjoy!

追記

data.tableに適用する時はdata.table::rbindlistを使えとのことです。
https://github.com/hadley/dplyr/issues/240

追記2

コメント欄に情報いただきました。(musimasamiさんありがとうございます)
factorが入っているとうまくいかないこともあるそうなのでcharacterに変換しておくと良いとのことです。

library(dplyr)

# 400万行のサンプルデータ作成
types <- c("A", "B", "C", "D", "E", "F")
obs <- 4e+06
dat <- data.frame(type = as.factor(sample(types, obs, replace = TRUE)), 
                  value = round(runif(obs, min = 0, max = 1), digits = 2)
)

system.time(res1 <- do.call("rbind", list(dat, dat, dat, dat)))
# ユーザ   システム    経過  
#  3.18   0.63     3.80 

# dplyrのrbind_all
system.time(res2 <- rbind_all(list(dat, dat, dat, dat)))
# ユーザ   システム    経過  
#  0.50   0.04     0.55