openCVで犬猫判別をする前の準備

犬猫判別をしたい。
それにはSIFTだのSURFだのといった特徴量を作るアルゴリズムが必要。
手軽にやりたいのでopenCVを使う。
で、下記に従ってビルド済のcv2.pydをsite-packagesに移動させてインストール完了!!!
http://docs.opencv.org/trunk/doc/py_tutorials/py_setup/py_setup_in_windows/py_setup_in_windows.html

とか思ってたらnumpyのバージョンが合わないと怒られる。
http://stackoverflow.com/questions/20999939/opencv-2-4-8-module-compiled-against-api-version-9-but-this-version-of-numpy-is

ソースから自分でビルドするしかないようなので、上記URLのビルドの手順にしたがってビルドする。
やった!完了!!!import cv2 !!!!とかやったら、ImportError:DLL load failedとメッセージが出る。
http://d.hatena.ne.jp/hippu/20091103/1257259317

ビルド先フォルダのbinの中にあるdllファイルをsite-packagesに移す。
これでやっと完了。
この辺のコードを試してみて動くことを確認。やっと犬猫判別ができる!!!
http://derivecv.tumblr.com/search/python%E3%81%A8OpenCV%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9FCV%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
ちなみに今回Anacondaを使ってたので少し面倒だったけどpython(x,y)だとopenCVが同梱されてるみたいですね。